| 
  
こんばんは、曽根匡史様 
連絡遅れましてすいません。 
その後、町内会などで塗装の話などしまして、 
まあ、一般レベルを超えてるとの結論です。 
「もっと楽な方法ってあるの」 
「そこまで、必要なんだ...」 
的な感じです。 
ここで、1つ話がそれますが、 
ここ最近暫くの間、自分の職場の内壁の塗装をやってました。 
前に職場の屋根の塗装を業者に依頼したと、お話しましたよね.. 
結構古い建物なので、そのうち建て直しもあるかも?で、内壁あたりの塗装を 
たまたま、やれるなら適当でも結構なので、やってもらえないか・・的にやることに 
仕事のローテなど時間のある時にチマチマやったレベルでしたが、 
内容は、まあ詳しく書けない程度の仕事です。 
ここは、あくまで自宅と違い時間・費用の関係で 
やりたければ、いくらでも時間掛けて、手間かけてと行かない仕事 
説明しても、素人には分かんないことが多いと痛感しました。 
でも、結果は大満足・・・これは、まあ喜ばれたって意味で 
色がついて、仕上がりがそれなりなら、素人目には満足な出来上がりって訳でして、 
納得で、喜んでもらえたのですから、嬉しいことなのですが、 
そこは、ほれ曽根塗装店の下請け^^; の自分ですから、 
作業内容的には妥協・ひたすら妥協なのですが... 
説明(インフォームドコンセント)後やる工事と、まかせて安心で適当に塗膜付ける工事は 
当然違うのだろうけど、 
施工する人のやる気が無くなるような、「時間の中で間に合うように、塗ってあればOK」的 
注文する人相手などに、仕事としてやることが・・・いかに、大変か? 
すこ〜〜しだけ分かった気がしました。 
素人に作業の工程・順番・段取りなどの大切さを説明するのが難しいか、 
理解されにくいか痛感しました。 
  
話をもとに戻します。ここだけでもう自分的にはアドバイスなど orz 
  
> ★DIYで外壁塗装(屋根塗装)したいと考えている方へのアドバイス 
> “体験者”ならではのシロウトさん向け情報をおねがいいたします。 
○やる気と根性あれば、曽根塗装店HPを参考にガッチリ (常識的には無謀かも(爆)) 
  
> 次回の塗り替えを業者に依頼する場合,あるいは,知り合いの方から相談された場合を想像して, 
> 『★塗装業者に外壁(屋根)塗り替えを依頼する場合に気を付けたいこと』 
○業者を選ぶとなると、新聞広告・HP・DM・口コミ等あると思いますが、 
出来れば、自分も知識を付けて(これは、HP見れば楽だし)考え・検討できるようになるのが、 
望ましい気がします。それを踏まえて 
●営業の話を鵜呑みにしない 
(だって、この人がハケ・ローラ持つわけで無いし、上手いのは口だけかも) 
●安易な値引きを求めない 
(値引きした分だけ、塗料を希釈させらせると思ったほうがよい) 
・・・ごく平均的な我が家でも、個人的にはビックリするぐらい1斗缶使いましたから、 
   減らせば結構楽かなと 
●下請けか?直営か? 
(名刺の業者が直に施工するのと、ピンハネ・ピンハネで下に出すだけか? 理由は上に同じですね 
●見積書の確認 
(足場・塗装・洗浄....4つぐらいの項目で、合計○○○万円値引き○万円 ←これありえない><; 
ここらへんは、詳しく書くと曽根さんとのメールのやり取りの中などにあった削除分が多く含まれます 
ので、説明していただけるのでしたら、HP上で簡単な解説をつけてください。 
2倍の値段だしても、塗膜は2倍持たないかもしれませんが、 
10年後にボロボロ・カスカスの外壁・屋根をみるよりは、 
多少高くても、ケレン・Vカットなど下地調整などどこまで、出来る・やってくれるなど 
参考・相談出来る業者を推奨したいです。 
相談出来ない、業者・営業などは論外かなと・・ 
そこは、商売ですから、いつまでも商談ばかりではお金になりませんけどね^^; 
色・種類・どんな下地調整・塗料・塗膜・経年劣化なのか相談してみて、 
それに答えが出せる人でなければ、施工の技術もそれなりではないかと 
「塗料の黙示録」的、質問して 
「うちの塗料は絶対ですから、○○塗料は安心ですよ」 
「はい、おかえりください」 
私たちは、塗料の選別を出来ませんから、その業者から経験と技術を買う・契約する訳なので、 
人を見る眼を養いましょう 
宣伝では無いけど、横浜近郊なら曽根塗装店がお勧めですよ ^^; (これは、お世辞でなく) 
我が家に来てもらった時に、見積もりを聞いたら、自分が思ってるより安かったですから、 
そこらの店よりは高いかもしれないけど、内容と金額が合ってると思いましたので 
と、以上自宅と職場の両極端な環境で、塗装をしてみて色々勉強になった1年でした 
(えっもう1年近くになるか...(爆)) 
冬の塗装も時間(日没が早く)との戦いでしたが、夏場も暑いのはキツイなと ^^; 
体に気をつけて、お仕事がんばってください ^^ノ 
アドバイスにもならない、アドバイスですがここまでのお付き合い感謝ですよ。 
このコーナーを読んでくださった方にも、感謝&ご自宅を塗装させる・頼む時の参考になれば幸いです。 
ここらで、失礼します。 
M 
[070]2006.08.27(日)23:29 
 |