こんばんは、曽根匡史様
土日は、屋根の縁切りとケレン予定です。
でも、屋根(縁切り)のみしか出来ず終了(そうです、メッチャキツイw)
土曜の半日縁切りして、午後から木部・鉄部ケレンしながら、
錆び止めの予定が、己の浅はかさをつくづく orz
塊は取れる部分は削って、イタイ仕事のツケを払ってます。
(挿しているのは、落下防止の為、挿しながらやりました) ← 最初に1回落としました(泣)
道具の方はこんな感じ
マジックロン。。。予想よりデカイですね (ある意味ビックリ)
3等分ぐらいに、切って使いますか?
横が、今回導入した「なんでも、ベルトサンダー」です
どうも、イマイチです(爆)
そこで、赤丸の部分をケズリました。(出っ張りが邪魔)
皮スキは、への字無かったので人力で、への字にしました。
塗膜カッターの代わりに、黒の柄のスクレーパってやつかな?
これを、ベルトサンダーでナイフみたいに研ぎました。
屋根用の足袋(5年ぶりに履いたw)
(これ日曜撮影です。土曜一日で新品皮スキがボロボロです)
この二日間で、多分一生分ぐらい皮スキ使いました(笑)
この時点で、内股の筋肉・ケツ筋・足の裏がすでに笑ってます。
この感じ↓を
こんな↓出来上がりへ
【編註:マウスポインタを乗せると上の写真に変わります】
です。
ん〜俺の苦労が全然見えない Σ( ̄□ ̄;;;)!!
縁切りすると、屋根全体が 「ネコの毛が逆立つ」みたいな、感じになるんですよ。
上手く塗装してある部分も、「パキ」ってハガレたり、
縁切りの必要性を感じました。 ← 前回オマエがやった仕事だろ (@^^)ゞ ポリポリ
一枚・一枚縁切りしたお陰で、曽根さんの言う
> このまま10年放置後に葺き替えをすすめます。
分りました、カラーベストの部分によっての傷み具合(雨たまりか?湿気為かな?)
皮スキで削ると場所によって全然違いました。
東西南北での、塗膜・屋根自体のヤラレ具合の違い等
・・・でも、やりますけどね^^;
> 当店では,事前に下のような表を作ってあります。
有難うございます。(道理でHP見ても探せないはずですね)
2液って一律同じかな?(次に質問しよう、と思ってた^^;)
なので、非常に助かります。
でも、これって掲載していいですか?
真似されるとか(見ても施工時にやらなければ意味無いでしょうけど)
変な業者の営業に、「ウチは、これ見てちゃんと施工してますから。。」的な使い方もアリかなと、
違うマーク(曽根塗装店縦書きとか)へ変更しなくて、無問題ならいいですが(ちょと心配です)
> 「あなたが塗装工事を依頼する場合,もっとも重要だと思うことはなんですか?」
> という設問がありますけど,最多回答は「施工の質」じゃなくて,断トツに
> 「施工の質と価格のバランス」
> です。
> “施工の質”があなたに分かるのですか?って,ツッコミ入れたくなるのですが,
> Mさんの答えもそれでしたよね?
御恥ずかしい限りです。
いえいえ自分の場合は、なんとなくお分かりでしょうけど
何事も始めると知りたがりな性格でして、
どうしてそうなるか?どうすると良いのか?この場合は、どうなの?
みたいな気持ちがあるので、ある意味「施工の質」のみ場合
フッソ・チタンとかなら納得するか?
でも、ケレンとかシーラーもやってるかどうか?知らないで
「ハイ・30万です」 で、我が家は最高だよって人もいるでしょうけど
「施工の質と価格のバランス」の場合
ケレン無し・1液形で 3万円
ケレン・錆止め・1液形で 10万円
ケレン・錆止め(2液とか)・2液 20万円
とある時にどれが自分にベストか(仕様は上ほどいいでしょうけど)
お金だけで、判断する人は10万円がベストかも知れません、中には
「ここでのケレンって必要?どこまで削る?」
「今錆止めしないと、錆びるの?」
など、色々聞いてなら、20万円がいいなって人もいると思うのですよ。
自分的には、これが 「質とバランス」だと思ってました。
前のメールのように、知ってる建物が屋根塗装して剥離した理由が、
なんとなく理解出来るようになりました。
最初のメールで、曽根さんに
「ウチの見積もりだけでもして貰えないかな?」
は、本当に正直な気持ちでした。(見積もりだけで終わったでしょうけど(爆))
Webサイト塗装店のHPみれば、足場・洗浄・養生・下塗り・上塗り
こんな塗料使ってます、この塗料は最高など
ん〜なんか書いてて、話が絶対終わらない予感してきました。
(オフレコ冒頭にも・・・カブってる orz)
曽根さんに会う時には、こんなお話したいです。
オフレコ分あるので、自分の話はHP見てる方々には、伝わりませんね
(確かに、ある意味この何ヶ月で1番塗装への見方が変わったのが自分です)
【編註:今回のメールは非掲載部分が2画面分くらいあります】
話が戻りまして、
縁切りは、どうにか終了しました。(午後3時)
木部ケレン等には時間が半端だし ← ケツ筋痛いし・手に水ぶくれまで(痛)
HPのカラーベスト見まして
ほかも見てみたくて、少し外してみました。
オマエまた、外してるなって突っ込まないで^^;
考えとして、外してケレンもありかな?と考えまして...
やりにくい屋根の上より、簡単に外せるなら外して
地面がどうかなと。。。
で、板自体は割と問題茄子ぽいです(問題は白い塗装の方みたい)
赤 ベルトサンダー
黄色 布ヤスリ
白 ワイヤーブラシ(サンダー)
ブラシ後1部布ヤスリ
> 塗装よりも防錆効果の高い亜鉛メッキ層を剥がすほどのケレンはやり過ぎです。
まだ、亜鉛部分がどれなのか?よく分かってませんですいません
◎黄色の感じ(目荒らし程度かな)で十分でしょうか?
緑色を削る必要は無く、汚れを取ってキズがあればいい程度
2液使ったことないので、密着性とかどうなのかなと
(ボテボテ感とかは、特に気にしてないので
1液よりも性能・密着性が高いと言うのが今の認識ですので)
> 一斗缶1本あると,相当使い応えがあります。
> 開けてから日にちが経つと,増粘してゆくので,御注意を。
増粘って、使えなくなりますか?(そりゃ、半永久ではないでしょうけど)
少なくなったら、小さい缶に移すとかしますか?
◎錆止め・木部用塗料は少し保存しときたいと思ってます。
また使う時の為に、どうすれば?いいですか
自分的考えで、使用した後残りを小さい缶へ移し替えて、床下とかに保存しようと、
(物置よりは、温度変化少ないかな...と)
人生初の2液形挑戦は、来週へ持ち越しですが、
晴れならケレン・雨なら洗浄 (どっちでも来い状態)
未だに、仕様・色供に決まりきってない所申し訳ありません。
(こんなにも、色々書いてもらいながら)
これからの工程のイメージ(順番)もイマイチ固まってない状態です
縁切りのみの土日でしたが、一応報告まで^^v
ではでは
M
[048]2005.11.27(日)23:18
|