● ここでまた元の横巾に戻ります。

● シートを外してから建物を一回りして塗り忘れなどをチェック,手直しします。
  養生を剥がしながら黄色いテープを貼って目印を付けておきますが,
  シートを外すと明るくなるので,新たに塗り忘れに気付くことがあります。

 

塗り忘れ

 


  上の写真の四角で囲ったところのアップです。↓
  ちょっと薄い中塗=上塗1回目の色が見えてますね。
  塗ったつもりが忘れていたわけですが,これは2度の上塗を色違いにしたから
  わかることです。
  同じ色の塗り重ねだったら全く気が付かずに終わってしまうでしょう。
  色違いにするとその分確実に塗れるわけです。

 

塗り忘れアップ

 

● 軒裏と外壁の境目は,軒裏を塗り終わってから乾燥後,境目にテープを貼って
  外壁の上塗りをする時に真直ぐな線を出します。
  が,境目にはシーリングされていますからテープが微妙に浮いてしまい
  外壁の塗料が軒裏にはみ出してしまう場合があります。
  それを修正して仕上った後の写真です。↓

  境目がガビガビなままでも平気な職人は,要するに“そんな仕事”しかできません
  から,境目の線を見ると作業した人間の性格や気合いがわかります。

 

軒裏と外壁の境目

 

● その他,先に仕上げたところに後から塗った別の色が付いてしまったところなどを
  直してゆきます。

  2液形の塗料は,混ぜたものが余ったら捨てるしかありませんので,
  必要量が少ない時は小さい秤で計量混合します。↓

  1液形の塗料はその点,手軽で無駄が無いので,近年もてはやされているようです
  が,当店で使い比べた結果,やはりまだ2液形と同等と言えるものは無いようです。
  (メーカーさん,期待していますので頑張ってください)

 

1kgの秤で2液型塗料の計量

 

● 塗りが完全に終了したら片付けと清掃です。

  ・養生の前に取外した雨戸の取り付け

  ・足場にかけてあったシートの片付け

  ・床面に敷いてあった布シートの片付け

  ・養生の切れ端や撤去したシーリングのカスなど,清掃

  ・工事の初めに屋根から下ろしたTVアンテナを捨てやすいように切断

 

切断したTVアンテナのポール

 

  また,S様よりご依頼があって,1階にあるタンスを3階に移動しました。
 (室内の階段では移動が出来ないため,足場を利用,窓から出して窓から入れました)

● S様のお家から当店の方向に帰るには右に3回曲がって,ぐるっとUターンする
  ように廻って行き,太い通りに出ます。
  そして,途中でもう一度S様のお家が見えるのです。
  ふと見ると,足場に登っている御主人の姿が...。

  後日,『重箱の隅を突くようにチェックしましたよ』というお話を伺いました (^^;)

---------------------------------------------------------------------

● この日は土曜日でした。
  1日お休みして,月曜日に足場を取外して工事完了です。

 

 

区切線

実録塗替え物語     「塗替物語」の直前のページへ   「塗替物語」の次のページへ
区切線

曽根塗装店トップページへ   サイトマップはこちらです

無断転載禁止
《 外壁塗装 塗替え 建築塗装  曽根塗装店  神奈川県横浜市 》