こんばんは、曽根匡史様
お言葉に甘えて、続きでリフォーム計画続行します。
> なんだかんだと,ケチ付けてますけど,
> 一般の方が,ここまでやったらもう十分ではないでしょうか。
> ヘンな業者に塗らせるよりもはるかに上出来と思います。
そこそこ上手く出来たので、
その辺の家(塗り替えした所)とか見てると、サドル・配線・廻縁なんか、
同色が結構あるし、「おい、これで満足してるのか...お宅は幾ら掛かったの?」
「へんな業者に任せてしまって・・・塗装の云々を知らないで、良かったのか...悲しいことなのか...」
と、思っています。
(我が家は、仕上がりは100点なので ← 塗料の飛び・養生下手が減点でした。orz)
> この精神 → http://www.sone-tosouten.com/13diy/guruguru.htm でやり遂げてください。
> そうじゃないと,「曽根塗装店のDIY外壁塗装」というコンテンツの意味がなくなってしまうので。
そうですね...自分でも、なるべく創意工夫するように努力します。
(する余裕・知恵があればですけど^^;
そこで、一応予定ですけど
屋根・破風・軒裏・鉄部分(唐草微妙〜)の塗り替え予定です。
先行して、屋根と屋根の鉄部分(これに付随して台所等の鉄部分)の錆止めまで目標に、
先に雨樋と金具外して準備
屋根の状態です。前回の適当塗りが...><;
女房と計算したら、前回塗ってから5年ほど経ってます。
多分日本ペイントのシーラー1回・上塗り2回したつもりです。
色的には、もっとスゲー青でしたが、いくらか褪せた感じします。
配管等へ塗料が付いてることへの突っ込みは無しで
(十二分にわかってますので(@^^)ゞ ポリポリ
縁切り等の知識無いし、塗りやすかったので張り付いて所もあります...
鉄部分(白色)も、前色の緑の上からそのまま(ケレン無し)塗りました。
ので、リフティング?なのか、パリパリぽくなってる所多いです。
この辺りで、どの程度の塗り方は。。。お分りですね<(__)>
でも、今回は真面目にケレン&塗布するつもりです。
ので、雨樋系外しとソーラー外して
10年前の屋根も出ました。(ん〜ソーラを次に取り付け出来るか? 後日考えよう。。。^^;
ロープは、多少なりともセーフティロープ繋げるように、×状にのばして準備
後は、雨の日(今度は雨待ちです)に洗浄しようかと...
破風白色計画が、Goodでしたが、
白色ってSOP系しか無い?みたいなので、
ボツしました。(花より実を取ります。)
↑
◎ビルデック並の性能で白色って無いですよね?
そののち、ケレンの試しへ・・・
これ↓を
これ↓ぐらいへ、試してみました。
【編註:マウスポインタを乗せると↓ケレン前の写真に変わります】
完全ケレンって、塗ることの3倍とありましたが、
「結構...キツイな...これ...これを、やるのかよ...orz」
やはり、先は長そうですが
なるべく「イタイ」仕事で終わらせたくないので、上手くやってみます。
◎錆止め等やる時など、黄色枠ぐらいで(目荒らし)でも、OKですか?
やるなら、赤枠ぐらい(上塗りの白削って、前塗装の緑も削って地金が見える程度)
までやるべきでしょうか?(理想はそうかもしれませんが^^;
黄色は「塗膜が残ってる」って感じでXでしょうか?
その隣ぐらいが、中間ぐらいです。(色々試している所ですので)
鉄部分は、1日でケレンと錆止めが出来るように、
午前ケレン・午後錆止めと区切ってやるつもりです。
一日ではとても、全体を出来ないし、ケレンした部分が後日塗るまえに錆ても困るので、
あと、少し疑問を覚えたので、
ピンボケすいませんです。
【編註:写真の中の文字は私が入れました】
ここで、質問です。黄色部分が唐草の下部分です。
◎唐草の裏側って錆止めします?
雨あたらないから、塗布しない?
なぜ、この質問が出るのか...この部分のケレンは布ヤスリで前と後ろを挟みこんで、ケレンしようかと
でも、ケレンすると錆止め塗めしなくては..でも、裏側は雨も当たらないし
「いじらなければ、錆止めしなくていいし・・・そのままでいいかな・・・」
なら、表のみケレンするのか?
ただの、ブリキだしそこまで気にしなければ、それはそれでいいのでしょうけど、
なんとなく、どうなのだろうかと多分、「早い・安い・安心」って唄って営業してる塗装屋は、
ケレンすらしないでしょうけど、
曽根さんとかは、見積もりの時などに施主に説明したりして施工するのでしょうけど、
曽根さんの中での一般論と理想論みたいなものあれば、おしえてください。
(当然、莫大な時間と労力が絡んでくるのでしょうから...
その兼ね合いとか、取り捨て方?みたいな物ものでも結構ですので)
まだまだ、あるんですよ...^^;木部分のケレンなんですけど
唐草の内側(赤色部分)とか、上側の部分(黄色部分)ですけど
やはり、ケレンですよね? ><;
ケレン自体キツイですが、見えない部分と隠れた部分がさらに....キツイ・キツイ
まだ、試しの段階ですけど、想像するとかなり怖いです。ジタバタo(><:)o"ジタバタ
◎木部分は、ケレンするなら前塗装が見えないぐらいしたほうが、ベストですか?
(唐草の裏・破風の上部部分・繋ぎ目あたりでも)
◎屋根は、「水系シリコン」で塗装予定ですが、洗浄して上塗りのみ2回ではどうでしょうか?
先の写真から、シーラーも含めて3回塗りが理想ですか?(もうシーラーは塗れないものか?)
前回の塗膜の厚い部分(塊とか垂れてる部分)は、先に削るべきですか?
◎屋根と鉄部分先行する予定です。
木部は、夜露が残る朝方などに時間調整しながらケレンしてくつもりです、
カラーベストと鉄部分(屋根の)どちらが先ですか?(「理想」ってみたいな)
自分的には、カラーベストは洗浄のみでいいのかな?と
鉄部分は、ヤスリ、サンダーまで使い始めると、鉄粉等が飛び散るので、
鉄部分の錆止め先行、屋根上塗り、鉄部分の上塗りの順でどうでしょうか?
外壁より「ちょろい」と思ってましたが、
「ケレン」って言葉は、お・重いです><;
屋根・鉄・破風・軒裏を色々効率の良い塗り方を、考えてますが
結構、「大変かも・・・^^;」って感じてます。
「ケレン」 ← ん〜こいつ、手強そうですね
なので、屋根部分先行でいきます。
> 以上のように,足場を何度も移動しながら,軒裏・破風・鉄部の塗装をキッチリ行ったら,
> これまでと同じくらいの時間がかかるのではないかと思います。
いえいえ、すでに外壁よりさらに時間的にもキツイと感じてますが、
女房にも
「今築10年だし、10年に1回だと思えば、ここらがやり替え時だったから、今が節目だね...」
と、外壁塗装が最大のDIY工事だと思いましたが、こっちの方が大変そうです。
ただ塗るだけのつもり(破風・軒裏)でしたので、
ここまで来たら、(曽根さんが付き合ってくれるし)
「シカツ」い仕事で終わりたいです。(年内完工不可予定ですので)
出来ることは、「ベスト」で無理なら「ベター」で^^;
塗料等のことでも、また相談するかもです...(*^.^*)エヘッ
それではでは
M
[044]2005.11.20(日)23:19
|