M様
おはようございます。
体調やや回復してきました。
> 一応、調色代1,000円なので...
> 本当に80Wでも80Hでも1,000円ですか...と?
> ....レス来ない、調色ってそんなもんですかね?
簡単にいうと,白をベースにして赤・黄色・黒・青の原色を“少し”入れれば作れる程度の色を
「淡彩色」,白以外の色をベースにしないと作れない色を「濃彩色」,その中間を「中彩色」と
いいます。(「B22−80H」は「中彩色」です)
で,白の割合が減るに従って価格が上がります。
「B25−80W」はほとんど原色ですから,価格はかなり高くなるはずです。
1000円で済むはずがないと思います。
塗料によっては,その性質上,原色に近い黄色は不可の場合があります。
> この部分、わかりますか?
ここ↓ですね?
これは「廻り縁」といいます。
> この、フチの木みたいなやつ外壁と同じ色で、塗りますか?
> 塗らない(養生しますか)?
外壁だけ塗装するとしたら,養生して残します。
外壁と同じ色で塗るべきではありません。
もし,施主さんから「壁と同じ色で塗ってくれ」と言われたら,
木部用の塗料で外壁の仕上と同じ色を作って塗ります。
「そんなの,壁と同じ塗料でいいよ」と言われたら,壁の塗料で塗ります。
> 近所で塗り替えをした家
> この部分が、外壁と同じ色で塗られていたので...
「廻り縁を養生して外壁と軒裏を塗ってから破風と同じ色で廻り縁を塗る」よりも,
「外壁と一緒に廻り縁を塗る」ほうがはるかにラクだからでしょう。
手間のかかる色分けを放棄して作業効率を優先し価格を下げるのが施主さんの為になるという
政治的判断もアリかもしれませんが,そこのお宅の人と業者が上記のような問答をせずに,
塗装業者が勝手に壁の塗料で塗ったのだとしたら,手抜きです。
> 細かいことかもしれませんが、
どの程度の仕事か?はそういう細かいところで露呈します。
なお,養生する場合,ガムテープを貼ると,テープを剥がすときに廻り縁の塗装が剥がれる
可能性が高いです。
でも,紙テープだと,塗装が終わって剥がすときにテープが千切れてしまうと思います。
なので,紙テープの上に,ガムテープを重ね貼りすることをおすすめします。
最短でも2週間くらい?は貼りっぱなしにすることになるかもしれませんね。
紙テープの種類によっては,貼りっぱなしにすると剥がしたときに糊が残ることがありますので,
紙テープだけで養生して,1回塗るごとに貼り替えた方がいいかもしれません。
私のお気に入りは「日東」の「727」という赤い紙テープです。
貼りっぱなしにしても糊残りが少なく,剥がすとき千切れにくいです。
ホームセンターでも見たことがあります。
> 今回は、外壁のみ塗装でやる予定です。
> 破風・鼻隠まで処置してると、シーラー・フィラーごとの@工程も何日かかるか?
> 知れないので、このフチとかも破風等と一緒にまた後日やるつもり
なるほど。
でも,後日また足場を組む方が面倒じゃないですか?
梯子でやります?
> こんなものDIYセンターで見つけました。
> ご意見お願いします。
これはセメント系の補修材のようですね。
樹脂モルタルより頼りない気がしますが,何も手を加えていないひび割れや欠損に詰めるのなら
まあ妥当ではないかと思います。
(シリコンコーキングには付着しません,念の為)
> 樹脂モルタルは コニシのKモルタル
> Kモルタルの補修用プライマー
これ↑ボロボロの鉄筋コンクリートの補修に使うような,ケミカルでハードコアなやつです。
私が書いた「樹脂モルタル」はもっと原始的なグレードで,接着剤の製品名を上げると,
「NSハイフレックス」とか「ハイモルエマルジョン」とかです。
「樹脂モルタル」って,「塗料」ほどではないにしても巾が広いのです。
はじめにもうちょっと説明しておけば良かったと今になって思いますが,
まさかそんなに電撃的に発注するとは予想してなかったのでした。
すみません。
それでは,明日(というか今日),怪我にはくれぐれも注意して頑張ってください。
御報告楽しみにお待ちしております。
[017]2005.10.15(土)01:43
|