外壁塗装 横浜曽根塗装店

DIY外壁塗装 DIYで外壁塗装を目指す会社員Mさんと塗装店店主 静岡⇔横浜 書簡集

[029]2005.10.23(日)23:42

 subject: 明け方まで、お疲れ様です。

 


こんばんは、曽根匡史様

起きて、2回目の受信で 「着信アリ」
「おぉぉ、今受信って何時送ってるのよんw」
朝5:10分とは、お疲れ様です。゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

フィラー塗布関係有難う御座います。
てか、こんなにオープンに技術おしえて貰っていいのかなと (申し訳ありません^^;

> 曽根さんの言われるとうり、塗るという行為自体は焦らなければ、
> さほど難しいと感じることは無いです。

前言完全撤回で、メッチャキツイです。(泣)
10平米ぐらい塗ったぐらいで・・・<(__)>

足場組替えもあるけど、足だけでなく、腕と手まで笑ってます。
テープしようとしたら、手の甲がツリまくり (生まれて初めて

平らは、いいんですけど・・・とにかく窓廻り
塗っても塗っても進まない。

全部で、4回塗るかと思うと orz

犬小屋・物置塗装とは訳違うと、反省してます。

 

今日は、シーラー塗りです。

一途缶捻じ切りました。
デカイけど、使い易いですね。
自分も横船派 ^^; (真似しんぼ

シーラー塗付の準備

 

足場はこんな感じで、1スパンごと移動です。
上を塗り終えたら、

シーラー塗装中1

 

となりへ移動して真中と移動先の一番上へ

シーラー塗装中2

 

ちなみに、足場上の牛乳容器は足場&横船置き場
この足場170cmなんですが、
ジャキベース10cmほど + 170cmx2 + 自分の身長180cmを、
足しても、廻り縁にギリギリで(爆)

このHP見てDIYされる方は、外壁に対しての、足場+人間の身長を計算される方が、
よろしいかと。

 

塗り色の違いを、撮ってみました。 (これぐらいしか、撮ってる余裕が無かった^^;

テープの右半分ぐらいの所です。

シーラー塗付後


再度塗りなおすと、
かすれたローラーで塗った所は、濡れた色になります。
【編註:シーラーがきちんと塗られている部分は,もう一度シーラーを塗っても,
吸い込まないので色が変わりません 】

塗付が不十分なところは濡れ色になる

 

シーラーが少し残ったのですが、
シーラーって、基礎にも塗っても良いですか?(艶出て綺麗だし、いいかなーと

やっぱり、性質違うから良くないですかね?

 

あと、サッシ廻りなんですけど

このような、下廻り(幅が5mmとか1cmぐらいの)所ですが、
やっぱりフィラーも上塗りも、塗るでしょうけど
どんな感じで ← やっぱりハケでコツコツですか?

アルミサッシの下枠

◎1つ考えが、フィラーがどのくらいのコミなのか(ちょと覚えた^^;)
わかりませんが、攪拌してシャブイほどにしなければ(使い方違うかな?)
あまりに狭い所は、フィラーで埋める(コーキン状態)もありですか?
ここが、シーラーでさえ辛すぎだったので・・・

この辺りが腕の見せ所だろうけど、腕も技術も無いので orz

腕と胸の筋肉がプルプルしてるので、
今日は、この辺りで・・・

おやすみなさい ^^ノシ

[029]2005.10.23(日)23:42


前のメール  次のメール

 曽根塗装店トップページ  DIY外壁塗装   サイトマップはこちらです

無断転載禁止
《 外壁塗装 塗替え 建築塗装  曽根塗装店  神奈川県横浜市 》